僕らの留学生日記inイスラエル

イスラエル留学生が役に立つことないこと書いてくブログ

【旅行】イスラエルの山々/アルベル山/カルネイヘッツィーム/留学生日記

f:id:din_manabiya:20191110024326j:image

今回はイスラエルの山を紹介します。

 

これまでにテルという丘を紹介したのは覚えているでしょうか。

↓知らない方はぜひ

【旅行】メギド/世界遺産/留学生日記 - 僕らの留学生日記inイスラエル

 

今回はテルではなく山を2つ紹介します。

ただの山ではなくどちらもストーリーがあって面白いですよ🤭

 

  • アルベル山

f:id:din_manabiya:20191110024627j:image

 

断崖絶壁とはまさにこの事。

頂上からはガリラヤ湖や街街が見渡せる絶景。

 

日本の山とは違い緑色ではなく茶色でイスラエルに来てることを再実感させられるような場所です。

 

このアルベル山は最初に出てくる場所でもあり、ホセア書10章で触れられています。

 

この山は1000万年にプレートがされたことによって生まれたためこのような崖になっています。また、洞窟が多く麓には120個以上の洞窟があるそうです。

 

ここはなんといっても景色が最高でした、本当に落ちるんじゃないかってくらい崖のギリギリにまで行けるのでインスタ映えする写真が撮れるかもしれません。

でもくれぐれも落ちないように気を付けて下さいね、、笑

 

  • カルネイヘッツィーム

f:id:din_manabiya:20191110025016j:image

この山でイエスキリストの山上の垂訓が解かれたとプロテスタントは信じています。

イスラエルにはもう一つ祝福の山と呼ばれ、山上の垂訓が解かれたと言われている山がありますが、どちらが本物かはわかりません。

 

ただ、この山はそれだけではなくもう一つ重要な出来事の舞台だとされています。

それは十字軍とアラブ人のハッチンの戦いというものです。

十字軍時代が好きな人はぜひ訪ねてみるといい場所だと思います!

 

またこの山の向かいにはドゥルーズ族の聖地とされる場所があります。

f:id:din_manabiya:20191110030215j:image

中に入るには長袖長ズボン、帽子が必要なので注意!(入口で貸してくれます)

 

ドゥルーズ族はイスラム教の一派ですが聖地はメッカではなくここです。またラマダーンの断食が強制でなかったり、イスラム教にしてはかなり変わっていると感じました。

 

ドゥルーズ族の人に直接話を聞いた時の記事がこちら↓

【留学日記】イスラエル旅行〜ハイファ編〜 - 僕らの留学生日記inイスラエル

 

一つの国の中にたくさんの時代、たくさんの宗教、文化が入り混じるこのイスラエルという国は特別に興味深い場所であると再認識した旅行でした。

 

本当にイスラエル面白いので、ぜひぜひ